今年も(´Д`)

またハチに刺されました(>_<)
山の中でよく見かけるキバチ?と呼ばれる黄色く小さなハチです。
正式名は違うみたいですが…。

朝晩はめっきり寒くなりましたが、日中はまだまだハチが多く飛んでいます。

先日手掛けた現場でも“暴走ハチハンター”の渡辺氏が伐採作業中、低木の枝に建設中の巣を5件も破壊してくれました。
いずれも100平米程の範囲内です。
これ程ハチの巣が多い場所は今までにありません。

工事も終盤、最後の1本に登り始めました。
7m程登った辺りで、右手にイヤ~な衝撃が…(´Д`)
ハチでした(´Д`)
巣もありました(´Д`)

殺虫剤と毒出しポンプをロープで上げてもらい、ハチを巣ごと退治してやりました。
毒針が刺さった右手の甲にポンプを押し付けポンピングしましたが、手遅れだった様です。

めっちゃ腫れましたわ(ToT)

その後、東京近郊の現場でも、これまた100平米の範囲内にスズメバチの巣が2件、ミツバチの巣が1件、建設されていました。

伐倒した木に近づいて作業していると、頭に“コツン!”と何かが当たりました。
目の前をよく見るとスズメバチの巣がぁっっ!!

ビックリ仰天!!
超スーパーダッシュで逃げました(°Д°)

運良く刺されませんでしたが、危機一髪でしたわ。

頭を刺されてたら病院送りでしたな(;_;)/~~~

スズメバチの退治後、天然ニホンミツバチの巣から採れたハチミツを、みんなで美味しくいただきました(^q^)

去年も11月に刺されています。
まだまだ油断できませんぜ(-_☆)

異常気象だとよ\(–;)

熊倉です。
9月に入ってもホントに暑くて嫌になりますな(+_+)

7月に梅雨明けしてから猛暑の日々がずっと続いています。

毎年、夏場はヒマなんですが、今年は定休以外は中止も無く、休まず稼働中です(@_@)

このご時世にありがたい事ですが、2回程熱中症で危ない状態に陥りました。
全身の筋肉がツってしまうんですな。
プラス頭痛です。
そうなると、全く動けなくなります。
木の上、地上20mの高所作業中にも、その状態になりました。
ホント危なかったです( ̄▽ ̄;)

あるニュースでアナウンサーが、
「今年の暑さは自然災害だ!」
と言っていました。

おっしゃる通りですわ。

埼玉県内、熱中症での死者数は全国トップだそうです。
我々も十分に注意して、無事にこの夏を乗り切る様、頑張る所存です。

先日、山間部での作業の際、近くにキレイな川が流れていました。
最上流の方です。
作業終了後に汗だくの作業着を脱ぎ捨て、パンツ一枚で川に飛び込みました。
水が冷たくてたまらなく気持ち良かったです(^○^)

飛び込んだ瞬間の写真の水しぶきが、なんだか大きな水鳥が水浴びでもしている様な、なんとも涼やかな感じです。
不死鳥かなんか召喚しちゃって転生の炎でも浴びたのか、心と身体が癒され、疲れが取れてスッキリ全回復しましたp(^-^)q

癒しのパワースポットなのかもしれませんね。

ありがたい写真なので載せておきますm(__)m

発売日変更ですm(__)m

お知らせ致しますm(__)m

前回のブログでもお知らせしました、

「サンデー毎日」

掲載号の発売予定日が急遽、変更になりました。

7月14日(水)発売予定

ですので、よろしくお願い致しますm(__)m

予定日変更の理由ですが、記者の方によると、サッカーW杯の関係だそうです。

日本代表の活躍ぶりには、勇気と元気を頂きましたp(^-^)q

「僕も頑張らなきゃ!」
って思いました。

きっと、僕の記事が掲載される予定だった場所には、サッカーW杯関係の記事が差し替えられて載っているのでしょう。

とりあえず、その号のサンデー毎日も購読しようと思います。

そんな訳ですので、何卒よろしくお願い申し上げますm(__)m