「THE!鉄腕!DASH‼︎」出演&ブログサイト移転

「THE!鉄腕!DASH‼︎」出演&ブログサイト移転

(株)熊倉林業 代表の熊倉純一と申します。

この度、JUGEMブログから、こちらのブログサイトに引越しました。

よろしくお願い申し上げますm(_ _)m

更にお知らせ致します。

12/15(日)19:00〜放送

日本テレビ

「THE!鉄腕!DASH‼︎」出演します。

↓TVerでもご視聴可能です↓

https://tver.jp/episodes/ep6sodc6f1

内容については、観てのお楽しみという事で!

よかったらご覧くださいm(- -)m

今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます(-_☆)/

https://www.asahi.com/and/entertainment/425296069/

OREGON「The Crew」

OREGON TOOL,Ink.

↓ この画面右上≡から「crew menbers」をタップ↓

↓ この画面右上≡から「日本語」をタップ↓

↓ 「the crew(日本語版)」をご覧頂けます↓

アメリカ・オレゴン州ポートランドに本社を置く、
世界シェアNo.1 ソーチェーンメーカー
「OREGON(TOOL JAPAN)」

OREGONアメリカ本社ウェブサイト内、
「the crew」にて、crew membersの一員として紹介、
記事と写真が掲載されました。

「the crew(英語版)」

「the crew(日本語版)」

記事の内容も素晴らしく、
写真も欧米ロガーに負けず劣らずの迫力、
日本から、なんとか頑張っております。

皆様、是非ご覧ください(-_☆)/ 

OREGONツールジャパンのウェブサイト等では、
「OREGONプロダクツアドバイザー」として、
今まで何度か登場させて頂いておりますが、
OREGONアメリカ本社のウェブサイトにおいては初登場になります。

2022年、
OREGON TOOL,Ink.創業75周年
OREGONツールジャパン(株) 創業50周年
(株)熊倉林業 創業20周年

全くの偶然ですが、
今年は其々の節目が重なる年、
弊社にとっても記念すべき年に、
OREGON the crew membersの
一員として御選出頂きまして、
大変光栄に存じますm(_ _)m 
その名に恥じぬ様、今後も精進して参りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。

OREGONコラム(インタビュー記事)

熊倉林業Google Business(最新情報)

熊倉林業Instagram

熊倉林業Facebook

OREGONコラム「空師にとってオレゴンの魅力とは~」

お久しぶりの投稿です。
1年半ぶりになります。

ちょうど1年前の今時期、
このJUGEMブログサイトが突然閉鎖されまして…
過去の記事はみれても新規投稿ができない、アプリも開けない状態…
運営会社が変わったとの理由でした。

「ブログはオワコン」
世間ではそんな事を云われていながらも、
僕としてはささやかながら楽しみ、
気まぐれながら続けておりました。
ところが突然の閉鎖、
戸惑い、意気消沈。
しばらくヤル気を無くした状態。

そんな事も手伝いまして、
新たに何か始めてみようと開始したのがインスタグラム(-_☆)/
熊倉林業Instagram

数件の投稿、フォローしてくれる方も増えてきて、
「これは楽しくなりそうだ!」
そう張り切っていたところ、
海外からの「国際◯◯詐欺」と見られるフォローやらDMが連発するようになりました。

被害こそありませんでしたが、
何も知らない当初、調子こいて何度か返信、やり取りしてしまった。
そんな自分が情けなく、嫌気がさしてしまい、
またまたインスタもヤル気消沈。

最近になってふと、端っこの方に追いやっていたこのブログアプリを開いてみたところ、
いつの間にか復活してるではないか!

という訳で、そんなこんなで、
ちょうど良きタイミングでお知らせがございます!

世界シェアNo.1ソーチェーンメーカー
OREGON
ウェブサイトのコラム欄
「コラムで知るチェーンソー」
記事が掲載されました。
「空師にとってオレゴンの魅力とは~
熊倉純一さんインタビュー」

今年4月、東京都内の作業現場におきまして、
OREGONの社員さんと取材スタッフの方々が現場にご来場、
一連の作業を撮影、作業終了後はそのまま現場にてインタビュー。
記事の内容はその時のものです。

皆様、よかったらご覧ください。 

ケヤキ1本の伐採・搬出でしたが、
現場が狭小地の上、木が大きく、
かなり厄介な作業でした。

↓記事では掲載しきれなかった写真↓

今後とも、よろしくお願い申し上げます
m(_ _)m