熊倉です。
日本経済新聞
6月27日(土)
掲載記事につきましては、おかげ様で沢山の反響を頂きました。
僕自身、記事をとても気に入っていまして、何度も何度も読み返しております。
中学時代での親方との出会いから現在まで、自分の仕事人生を改めて見つめ直す機会となりました。
記者の方をはじめ、関係者の皆様、大変貴重な経験をさせて頂き、心より感謝申し上げます。
当日の記事については、日経電子版に会員登録して読む事ができます。
(有料)
↓
空師の使命 熊倉純一さんに聞く
よかったらご覧ください。
……………………
早くも今年の上半期が過ぎました。
6月中は、ほぼ岩手県に滞在しておりました。
今年の東北地方は梅雨入りが遅く、若干の雨天中止もありましたが、順調に作業を進める事ができました。
助かりです。
かなり厄介な作業もありました。
崖っぷちの傾いた枯れ松。
崖下には立派なお寺の本堂。
周囲は墓地。
全て人力作業、クレーン等は一切使えません。
↓
↑
無事に完了しました。
関係者の皆様のおかげです。
大変お世話になりました。
またいつでもお声かけください。
また皆さんに会える日を楽しみにしております。
さて、トップの写真は5月中旬の作業時のものです。
この時期、大径木を伐採する事は滅多にありません。
急遽、四国方面からクスノキ大径材の注文が入ったので伐採してほしい、との依頼を頂きました。
地元、さいたま市内での作業。
ドラッグストア店舗建屋と隣地の倉庫建屋との間、狭小スペースにそびえる大楠。
店舗の真上まで大きな枝が広がっています。
住宅街という事もあり、お客さんの出入りも頻繁です。
色々と神経を使います。
まずは全ての枝を伐採、丸坊主に。
↓
根元はなるべく下まで掘り下げて伐採します。
↓
無事に伐採完了、
全長10m、重量12t。
大型車に積み込まれ、お客様の元へ嫁ぎます。
↓
一体、どんな製品に生まれ変わるのでしょう。
クスノキですので彫刻欄間だと思われますが、完成品を見てみたいなぁ…
達者でなぁぁ……(-_☆)