産経新聞がキターッ!! (^ ∀^)

ごぶさたしております。
久々にブログ投稿します。
毎年の事ですが、秋口から春先までは非常に忙しい時期になります。
現在はピークで、心も体もキツくて余裕が無い状態です(@_@)
熊林HPも、なかなか更新されませんが、どうか長い目で見守ってやって下さいm(__)m

さて、先日、産経新聞の記者の方が現場取材に来ました。
作業を一通り見て写真を数枚撮り、2時間足らずで、
「次の取材に行きます。」
と言って足早に現場を後にされました。
その方は事件記者もされているそうで、数日前にはインタビューの為の、
待ち合わせの際、
「殺人事件が発生したので遅れます! すいません!」
新聞記者、なんかめっちゃカッコイイじゃん!
そう思いました(*^^*)
今後のご活躍を期待しております。
お身体に気を付けて、頑張って下さいp(^-^)q

3月の第一週中には記事になるそうです。
よかったらご覧くださいm(__)m
では、また。

さいたま市最強チーム

どうも(^^)/大前です!
林業とは全く関係ないのですが先日自分と熊倉氏が所属する社会人バレーボールクラブの宮前CRAWLARが『さいたま市バレーボール大会』に出場して優勝しちゃいましたので報告いたします(^_^)v
残念ながら最長老熊倉氏は仕事で大会欠場でした(;´д`)応援団長伊藤さんも応援に駆けつけてくれる予定が急遽来れなくなってしまい心細かったのですがチーム一丸となり見事優勝いたしました☆
久しぶりの優勝だったのでスゴイ嬉しかったっす☆その後の祝勝会のビールは格別でした☆次も優勝して勝利の美酒に酔いしれたいっす(^o^)次もがんばるぞ~!

岩手県“室根千年杉”

熊倉です。
久しぶりにブログします(*^o^)/

岩手県一関市で杉の巨樹を伐採、搬出してきました。
目通り周囲が
9,5m
かなりの太さです(((^^;)
龍雲寺の過去の記録によると、
樹齢は800年以上。
1000年から1200年とか、色々な説があります。
地元では「岩手室根千年杉」と云われています。

この巨樹の周囲は墓地に囲まれていて、作業スペースと仮設道路が2mの幅、作業条件はとても厳しいものでした。
悪戦苦闘の末、無事に作業を終了。
搬出した木材は全て埼玉に到着、一般販売もする予定です。
近日中に、熊倉林業HPで特集します。
是非、そちらもご覧くださいm(__)m
今年一年、皆様大変おつかれ様でした。
では、良いお年をお迎えください。